【LINE】介護の仕事に関するご質問を受付中▶▶

【学歴不要】高卒でも介護士の資格を取得できる?介護業界への転職のコツ!

高卒でも介護士の資格を取得して転職できるか悩む方は多くいます。

高齢者で介護を必要とする人は多く介護士は求められ続けていますが「資格がないから」と転職に踏み出せない人もいます。

介護系の国家資格である介護福祉士の資格条件には学歴は必要ありません。

義務教育を完了させていれば誰でも取得可能な資格です。

この記事では、高卒からの介護福祉士の資格取得方法や給与や、無資格者との年収差についても詳しく解説していきます。

介護士に転職を考えられている方は参考にしてください。

目次

高卒でも介護士になれる

高卒 介護士になれる

介護士として働くには、学歴よりも介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士の資格の有無が重要視されます。

介護の資格は専門学校や大学に通わなくても取得できるので、高卒の方でも介護士として現場で活躍できます。

介護業界は体を使う職業のため、若い人材は常に求められており、未経験や学歴で自信がない人でも目指すことができる職業です。

特に、正社員で働く気がある人は大変貴重な人材なので歓迎されるところばかりです。

高齢化社会が進んでいて、介護士の需要はどんどん高まっています。

早い段階で介護士になり資格を取得することはキャリアアップにも繋がるので、悩んでいる方は介護施設に相談してみるのもオススメです。

介護士に向いている人の性格

介護士 向いている人 性格

介護士になる人はどんな人がいいのか、どんな性格の人が向いているのかについて紹介していきます。

介護士に向いている人は精神面が強く、体力に自信があり、人の気持ちに寄り添える人が向いています。

施設での仕事は不定期なシフトになるところもあり、力仕事も多いところから体力に自信がある人が活躍できるフィールドです。

利用者さんからの暴言や辛辣な言葉を投げつけられるシーンも少なくないため、精神的にも強く、さらに相手に寄り添える心を持つことが必要不可欠な現場です。

介護の現場では実践の経験も大事ですが、資格の有無もキャリア形成には大きく関わってきます。

介護士は向上心があり常に学んだことを取り入れ、成長できる人が向いていると言えます。

介護の資格について

介護の資格について

ここでは、高卒から介護士になりたい人が取得するべき資格について紹介していきます。

資格は取得することにより、キャリアの形成や給与アップにも繋がります。

取得していて損はない資格なので、ぜひ参考にしてみてください。

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

介護職員初任者研修は、介護の基本的な知識や技術を身につけることができる資格です。

介護サービスを提供する施設で働くには必須資格になっているので、介護施設で働く前に取得しておくと就職に有利です。

研修期間は3ヶ月から半年ほどかかりますが、講義や実技などで幅広く学ぶことができます。

無資格で介護施設で働く場合は福利厚生で、会社が受講費用を負担してくれる所もあるため、気になる方は会社のホームページを見てみることをオススメします。

介護職員として利用者さんとの関わり方や倫理観、知識や技術を学べるメリットもあるためので、ぜひ一度資格取得の検討をしてみてください。

介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)

介護職員実務者研修は、介護職員初任者研修より実践的な技術や知識を身につけるための研修です。

介護の現場で必要なスキルである身体介護や生活援助や食事、レクレーションなど様々な現場で活躍できる実践的な技術を学べます。

特に介護実務者研修はサービス提供責任者として働ける資格なので、取っておいて損はありません。

サービス提供責任者とはスムーズな介護が行われるように介護サービスの管理者のことを言います。

リーダー的な役割を担うので、講義では倫理や心理学、法律を学び、後進の育成にも関わることが可能です。

実務者研修を修了することで国家資格でもある介護福祉士の受験資格を得ることができることも特徴です。

介護福祉士

介護福祉士は、日本で唯一の介護系の国家資格です。

介護福祉士の受験合格率は80%以上と高く、受験のハードルは難しくありません。

介護の現場では医師や看護師と連携をとる必要な場面に何度も遭遇することから、専門知識を持つ介護福祉士は重要視され続けていきます。

必要なことは「義務教育を卒業した人」だけなので誰でも受験資格を満たせば取得可能です。

学歴に左右されずに資格を取得できる介護福祉士の需要は今後も高まっていくと思われます。

参考)第35回介護福祉士国家試験合格発表(厚生労働省)

高卒で介護福祉士になる方法

高卒 介護福祉士になる方法

介護福祉士になると、給与やキャリアにも大きく影響があります。

高卒で介護福祉士になる方法について解説をしていきます。

介護士施設で働いて実務経験を積む

介護福祉士になるために必要な受験資格は、介護職員実務者研修の資格を取得後に3年ほどの実務経験を積む必要があります。

一般的な介護福祉士国家試験の受験ルートでも多く選ばれている方法です。

実務経験を積みながら自身で試験勉強をする必要がありますが、スクーリングより費用がかからないのがメリットです。

スクーリングで受験資格を得る

3年間の実務経験を積まなくても介護福祉士になる方法もあります。

介護福祉養成施設として指定を受けた学校を卒業することでも受験資格を得られます。

4年制大学や専門学校など福祉のカリキュラムがある学校を卒業することで、3年間の実務経験と同等の扱いを受けられることが特徴です。

早くに介護福祉士になりたい方は、短大に通うことで2年後に受験資格を得られるため、普通よりも1年ほど受験資格を短縮させることもできます。

しかし、介護施設で働きながら実務経験を積む方法と比べると費用が多くかかってしまうことがデメリットです。

介護の知識をゆっくり学びたい方はスクーリングを選ばれる方が多いので、自分に合った方法を考えてみましょう。。

高卒と大卒で給料や待遇の差があるのか?

高卒 大卒 給料や待遇の差があるのか?

介護士の仕事現場では学歴は大きく影響することはありません。

大きく影響することは資格や経験年数がキャリアに大きく関わります。

高卒から介護の世界に飛び込んでも、介護資格を働きながら取得していくことで役職に就いたり、待遇面でも優遇されたりすることもあります。

経験や学歴がなく介護士を諦める人もいますが努力を重ね、資格を取得していけば自分の武器にもなります。

転職で悩まれている人は、まず介護職員初任者研修から受講して介護の世界を知ってみることから始めることもオススメです。

介護士として働くには高卒でも無資格でも関係ない

介護士 高卒 無資格 関係ない

高齢社会が進み、どんどん介護士の需要は高まり、どこの介護施設も人材不足になっているところが多いです。

介護職には学歴は一切関係なく、高卒の方でも資格取得や実務経験を積むことの方が重要視されているので途中から介護業界に来られる方も多いです。

介護職員実務者研修や介護福祉士の資格を持つことで、年間所得は無資格者と比べると年間で50万円以上の差が生まれることもあります。

高卒でも介護士に転職することのハードル自体はそれほど高くはありませんが、将来の計画性を組み立てておく必要です。

体力的な面や精神的な面でも介護士はしんどい職業と知られていますが、利用者様からの感謝の言葉はなにものにも代え難い感情があります。

介護士の仕事はきつく、辛い現場に遭遇することが非常に多いですが、反対に多くの喜びにも出会うことができる魅力的な仕事です。

もし学歴で介護業界に入ることを躊躇っている方がいれば、ぜひ介護職員初任者研修を受講して介護の世界に触れてみてください。

この記事を書いた人

ふくしこみゅ編集部
今後ますます需要が高まる「介護職」。すでに介護職の方にも、これから介護職になりたい方にも役立つ情報をたくさん発信しています。
よかったらシェアしてね!

この記事を監修した人

医療と経済の架け橋である「医療経済学」を研究。テクノロジーとアイデアでヘルスケア関連の問題を解決すべく情報発信を行う。医療・介護サービスのDX化推進に向けたコンサルテーション事業に従事。

目次